光目覚まし時計inti~光を調整してすっきり目覚め
子供の頃から、朝起きるのが苦手でした。
朝、突然鳴り出す目覚まし時計、音にビックリして一度は起きるものの、ボタンをたたいて黙らせ、またスヌーズで鳴り出す・・・
それを5回くらい繰り返してやっとベッドから起き上がる毎日です。
そんな中、先日参加したイベントで、ずっと気になっていた目覚まし時計を手にする事ができましたので、本日はこちらをご紹介します。
その名も
光目覚まし時計inti
そうなんです、光で起こしてくれる目覚まし時計。
音ではなく光であることに注目です。
光目覚まし時計intiの特徴
こんな感じの、光が明るい目覚まし時計です。
intiって?
intiって聞きなれない言葉ですが、inti(インティ)とは、インカ帝国の伝説上の太陽神だそうです。
太陽と虹の神とも言われているそうです。
intiの目覚ましメカニズム
暗い場所で見るとこんな感じの光が放たれます。
明るさは最大20,000ルクスだそう。
20,000ルクス?
ルクスとは照度の単位なのです。
家庭用の照明は、おおよそ700ルクス。
コンビニの照明は、おおよそ1,500ルクス。
朝日が、10,000ルクス。
そして真夏の太陽は、100,000ルクスだそうです。
光目覚まし時計intiの明るさは、最大20,000ルクスだそうで、爽やかな太陽のような光です。
intiを実際にみてきた感想
こんなシンプルデザインのボックスに入っています♪
実際に展示してあったので見てきました。
明るい照明のしたでも、更に明るい光を放っていました。
使用イメージはこんな感じです。
壁にもかけられますし、そのまま使うことも可能です。
intiの良い点
自然な目覚め
intiは、指定時刻の30分前から徐々に明るくなり自然な目覚めを促すところが一番の魅力ポイントですね。
通常の目覚ましのように、音で乱暴に起こされるのではなく、光がゆっくり明るくなる事でカラダが徐々に準備をして起きることができるので、すっきりと起きられるんです。
専門家のお墨付き!
実はamazonなどで、安価な類似品も出ていますが、検証の結果人を起こす光の基準が満たされていなかったようです。
intiは、専門化がしっかりとオススメしている商品です。
目覚めのメカニズムを研究して作られているので安心して使えるんだそうです。
安心の返金保証!
これ、すっごく安心ですよね。
返金保証の期間もなんと3ヶ月も!
3ヶ月使って満足できない場合は「全額返金」します!と公式ホームページで宣言しているので、確かでしょう。
光間ざまし時計intiの詳細
更に詳しい情報を知りたい方は是非公式ホームページをチェックしてみてくださいね!